DIVING SHOP FUN

今、やれる事をコツコツと・・・。

5月10日(水)の出来事。

なんとも忙しい一日でした!!

午前中は、某会社のタンクを耐圧検査へ、地元の業者の方に預け、
今後のお店のタンクの耐圧検査の打ち合わせなどをして、

そして、同業者へマスクの販売、あと、奄美ツアーへ送る器材の預かりや、
石垣島ツアーの打ち合わせなどで、来店者が続々と・・・。

終了後、何故か海へ!!笑。忙しくて頭が疲れたからかなぁ???笑。

で、目的は・・・

6月に開催される地元室津のクリーンアップ大作戦に向けて、
ゴミを回収するのに、時間を要する為、
クリーンアップをする箇所以外をJUNと二人で、ゴミの回収をして来ましたぁ~!!

もちろん、スーツに良くないエギも・・・。

P5100494.jpg

こんなにありました!!

IMG_5216.jpg

しっかり、回収して来ました!!

P5100492.jpg

その序に・・・カメラを持ち込み、生物達をパチパチと撮影して来ましたぁ~!!

P5100479.jpg

センリョウウミウシ

P5100485.jpg

キイロウミウシ

P5100490.jpg

クロシタナシウミウシ

などなどおりましたぁ~!!

と、言った一日でしたぁ~!!何か一日が早かったぁな~!!(*_*)

5月11日(木)の出来事。

この日は・・・、

73-2.jpg

今年も活躍する、FUN3号の軽トラックの車検です!!

こんな時代なので、経費節約でユーザー車検で・・・
もちろん、予備検査は受けましたけどね!!安全第一ですから!!

IMG_5221.jpg

で、久しぶりだったので、間違いがないように(流れ的にはわかっていましたけどね笑)、

IMG_5220.jpg

誘導依頼しちゃいました!!笑。

それが、本検査へ入る前に行う予備検査場で、ライトの調整中に・・・
実はライトの電球が社外品でしたので、
予備検査でなかなかライト調整が効かず、
検査委員から、このくらいなら大丈夫かな?の感じで、
気持ち微妙でしたが・・・そのまま本検査へ!!
しかし、予定通りと言うかライトは、やっぱり×マークが・・・泣。
なので、標準電球を購入して交換し、無事車検は合格しました!!
なんとも無駄なお金がかかりました!!泣。
でも、でも、これで一安心です!!

これで、2年間は思い存分頑張ってくれるでしょう!!期待しているぞ!!!
FUN3号くん!!

そして、その帰りに・・・これを済まさないと・・・

5月9日(月)のBLUESANTA号Ⅱの中間検査があったんですが、
何と不合格泣。

色々ありましたが、これ以外は無事にクリアーしたのに・・・。
これって言うのが、何とエンジンでひかかってしまいました!!泣。

IMG_4913.jpg

内容は、BLUESANTA号Ⅱのエンジンを8馬力から20馬力に変えてから、
変更届を出していなかったから、中間検査にひかかってしまいました。泣。
まあ、当然なんですけどね!!おいらの失敗!!
解除方法は、このエンジンで2時間程の走行をさせることを条件で、
これを来週以降に実施をしてから、解除への流れとなります!!
こりゃ~、アオリイカ釣り序に済ませるかぁ~!!笑。なんぞ考えております笑。

と、言った今日も忙しい一日でしたし、
長い距離走ったなぁ~って感じているおいらでございました!!

明日も、Cカードのお申込みにお二人様(女性)ご来店です!!
お待ちしていま~す!!そして、お昼からは耐圧用タンクを持って市内業者へ!!

明日もバタバタする一日になりそうです!!
では、ではこの辺で!!次回またSeeYou~
おいらからご報告させて頂きました!!<(_ _)>

スポンサーサイト



DIVING SHOP FUN
Posted byDIVING SHOP FUN

Comments 0

There are no comments yet.